たくさんの情報がある中、実際のところはどうすればいいのだろうとお悩みの方もいらっしゃることと思います。
これからバンクーバーへ渡航される方や現地にいる留学生のためにエンジョイカナダからわかりやすく現在の状況をお届けします。(2022年2月19日記)
Q&A
Q1. 現時点で入国はできますか?
はい、入国できます!
現在カナダ政府は観光ビザ、学生ビザ、ワーキングホリデービザの発行を行なっています。
各ビザの渡航条件は以下の通りです。
Q2. 自己隔離はありますか?
現在、カナダへの入国者全員に対する自己隔離は行っておりません。
ですが、空港でランダムにPCR検査をしているため、検査に選ばれた場合は陰性の結果が出るまで自己隔離が必要となります。通常は翌日に結果が出ておりますが、最大で3日間かかるとされています。場所については、自宅での隔離となりますので専用のホテル等に行く必要はなく、ホームステイ先での隔離が可能です。(ホストファミリーからの了承がある場合)
詳しくはこちらをご参照ください。
Q3. 入国には何が必要ですか?
2022年2月19日現在、入国に必要とされているものは以下の通りです。
- ArriveCANというスマホアプリ(またはWebサイト)
- 英語またはフランス語によるワクチン接種証明(18歳以上)
- 日本を出る72時間以内に行ったPCR検査の陰性証明(英語またはフランス語)
- ビザの許可証(学生ビザの場合)
- eTA[電子渡航認証](観光ビザの場合)
- 学校からの入学許可証(必須とされてはいませんが持っておくと安心です。)
Q4. ArriveCANって何ですか?
ArriveCANとは入国時の手続きをスムーズに行えるよう、カナダ政府が用意している公式アプリです。具体的には、フライト情報や自己隔離プラン、ワクチンの接種状況などの情報を事前にアプリ内に入力し管理しようというものです。
このアプリへの登録にはカナダ入国からさかのぼって72時間以内という時間制限が設けられています。
Q5. ArriveCANの登録に必要な情報は何ですか?
ArriveCANへの入力に必要な情報は以下の通りです。
- パスポート
- ワクチン接種証明書(英語またはフランス語に訳されたもの)
- 陰性証明書(英語またはフランス語に訳されたもの)
- カナダで連絡のつく電話番号(入国前にカナダでの携帯番号の取得を完了しておく必要があります)
- メールアドレス
- 出国の10日〜180日前にPCRテストを受けた場合はそのときの検査結果証明書(英語またはフランス語表記が好ましい)※該当者のみ
Q6. 中国からコロナウイルスが広がったのでアジア人に対する差別があると聞きました
残念ながら、差別は個人感情でもあり、完全にゼロにすることはできません。しかしながら、北米におけるアジアへのゲートウェイであるバンクーバーでは、非常に多くのアジア人が長きにわたり暮らしており、そもそも人種差別の非常に少ない地域でもあります。この非常時でも、安全に暮らせているというのが弊社スタッフの感じるところです。
Q7. カナダ入国後にコロナウイルスに感染しましたが保険は適用されますか?
弊社でご案内している保険であれば、カナダへの入国を許可された時点でコロナウイルスの症状が無く、その後に症状が出た場合のみ保障されます。詳しくはお問い合わせください。
同じカナダでも地域やエリアにより状況やルールが異なります。出国前に必ず確認してください。
バンクーバーの6月の様子
(弊社ブログより)
弊社も予約制でお客様対応をしております。お電話やビデオカウンセリングも可能ですので、お気軽にお尋ねください。