アクティビティ

チューリップフェスティバル

春と言えばお花という方もいるのではないでしょうか?海外でお花がいっぱい咲いている場所に行きたい方もいると思います。今回は毎年春に開催されるチューリップフェスティバルについてご紹介します。 チューリップフェスティバルとは カナダの春に毎年開催される大きなイベントです。春に見ごろのチューリップが大規模に広がっています。このイベントはチューリップが咲くワンシーズンのみとなります。様々な場所でチューリップフェスティバルが行われています。 開催期間 開催期間は場所によって異なりますが、3月下旬あるいは4月から5月初旬までのところが多いです。※天候によっても異なるので、ホームページまたはSNSで確認しよう! 料金 料金も開催期間と同様に場所によって異なります。平日、祝日によっても料金は異なりますし、年齢やチケットは当日購入なのかそれとも前もって予約したチケットなのかによっても異なります。ですので、あらかじめ調べておくことをオススメします。(オンライン予約がオススメ) 場所 ・Abbotsford Tulip Festival 36737 North Parallel Road Abbotsford, BC V3G 2H5 ・Chilliwack Tulip Festival 41310 Yale Rd, Chilliwack, BC V2R 4J1 ・Skagit Valley Tulip Festival 311 W Kincaid St, Mount Vernon, WA 98273 US (バンクーバーとシアトルの中間地点にあります) 行き方:車をオススメします。交通機関で行くことができない場所もありますし、交通機関を利用して行けるとしても片道約3、4時間かかってしまいます。レンタカーを借りて行くか、車を所有している友達と行くと良いでしょう。 最後に いかがだったでしょうか。今回は春に見ごろのチューリップフェスティバルについてご紹介しました。開催場所は1か所ではないので色んなところのチューリップを見に行って、違いを楽しむのも良いと思います。是非、春にバンクーバーを訪れた際はチューリップフェスティバルに参加してみてください!!最後まで読んでいただきありがとうございました。

バンクーバーのレジャースポット

今回はバンクーバーのレジャースポットをご紹介します。せっかくバンクーバーに来たけど、どんなアクティビティがあるか分からない方や雨季シーズンでも楽しめるアクティビティが知りたい方は参考になると思いますので、是非最後まで目を通していただき色んなアクティビティにお友達を誘って行ってみてください。 晴れの日に行こう PNE Playland まず初めに紹介するのはPlaylandです。ここは遊園地で色んなアトラクションがあります。そして、ご飯もいろんな場所で販売されています。 営業時間:夏季の期間のみ営業・営業時間は日によって異なる(今年の営業再開予定は2023年6月を予定) 場所:2901 E Hastings St, Vancouver, BC V5K 5J1 チケットの購入方法と料金:チケットは必ず事前購入する必要があります。オンライン予約はこちらから。(人数制限がありますので、早めにチケットを購入しておきましょう。) 電話でチケットを事前購入する場合 604-252-3700  シーズナルパスが2種類 (Fun Season Pass)家族向けのアトラクションを楽しみたい方向け (Thrill Season Pass)ジェットコースターなどスリル系を楽しみたい方向け(身長が121.92㎝以上の方) Fun Season Pass $89 Thrill Season Pass $129 シーズナルパスをお持ちの方はPlaylandでのゲームとお食事が10%割引となります。 Playlandではキャッシュレス化のため、クレジットまたはデビットあるいはモバイル デバイスでタップ対応カード、Apple Pay/Google Payも可能です。 有料ロッカーがパーク内にあります。 (朗報)なんとPlaylandに、なんと……新しくジェットコースターが2024年に誕生することが発表されました。 Playlandの人気絶叫アトラクション「The Beast」は振り子型の乗り物です。迫力と高さがもの凄いです。 雨の日でも楽しもう ここからは雨季シーズンでも楽しいができるレジャースポットを紹介します。 Central City Fun Park 次に紹介するのはCentral City Fun Parkです。ここはラウンドワンのようなレジャースポットです。ボーリング、ローラースケート、VRなどが室内で出来ます。 営業時間:定休日:月曜日・火曜日/水曜日・木曜日 午後4時~午後10時/金曜日 午後4時~午前12時/土曜日 午前11時~午前12時/日曜日 午前11時~午後10時 場所:11125 124 Street, Surrey 料金:入館料はかかりません/予約をする必要はありません アトラクションを利用するにはCentral City Fun Parkで販売してあるファンカード(チケット)を購入する必要があります。アトラクションによって料金は異なります。ファンカードを購入の際にお好きな金額を選ぶことができます。 ローラースケートを利用する際には署名が必要です。19歳未満の方は大人の署名が必要です。事前に署名の印刷が必要です。署名のURLはこちらから。 館内にはピザとホットドッグの販売があります。飲食可能な場所と禁止とされている場所があるので飲食の際は気を付けましょう。ここはパーティールームや宴会場としても利用できます。その際にはオンライン予約が必要です。 Laser tag 次に紹介するのはLaser tagです。ここではサバイバルゲームのようなレジャースポットです。レイザー光線を発する銃で打ち合いをするゲームです。バンクーバーではLaser tagの施設がいくつかあります。今回はVRで遊ぶことができる「Zero Latency VR」を紹介します。 営業時間:定休日:月曜日/火曜日~木曜日 午後2時~午後9時/金曜日・土曜日 午後12時~午前12時/日曜日 午後12時~午後9時 場所:Kingsgate Mall, 370 E Broadway #101, Vancouver, BC V5T 4G5 料金:$49ドル(税抜き)時間は30分 オンライン予約が必要 約7種類の中からゲームを選ぶことができる Laser tagはいろんな場所にあり、場所によって異なるので是非一度は行ってみてほしいです。ゾンビ系の怖いものだけではなくポップなものもあるみたいなので、怖いのが苦手な方でも遊ぶことだ出来ます。 Speeders (Richmond) 次に紹介するのはSpeedersです。ここでは室内でゴーカートが出来ます。ゴーカート以外にもビリヤードなどでも遊ぶことができます。 営業時間:日曜日~木曜日 午前11時~午後10時/金曜日・土曜日 午前11時~午前12時 場所:13471 Crestwood Pl, Richmond, BC V6V 2G4 料金:料金にはヘルメットなどのレンタル料金が含まれています。 ジュニアエリート(104.14㎝以上) シングルレース$25  ツーレース$41 スリーレース$58 大人エリートコース(152.5㎝) シングルレース$26   スリーレース$60   ファイブコース$88 会員にもなれる:年間$10で様々な特典あり ゴーカートは外でするイメージが強いですが、ここでは室内で楽しむことができます。複数人友達とゴーカートは楽しいこと間違いなし!! REC room 次に紹介するのはREC roomです。ここではビデオゲームやバーチャルドライブ、卓球といったゲームが楽しめたり、コンサートやダンスショーといったエンターテインメントも楽しむことができます。また、2つのレストランが併設してあります。 営業時間:月曜日~水曜日 午前11時30分~午後11時/木曜日 11時30分~午前12時/金曜日 午前11時30分~午前1時30分/土曜日 午前11時~午後4時/日曜日 午前10時30分~午後11時 住所: 1920 Willingdon Ave Unit 2106, Burnaby, BC V5C 0K6 料金:専用のカードにお金をチャージして遊ぶ際にカードで支払います。お金のチャージは自分で決めることができる。 ゲームだけではなくエンターテインメントもあり、さらには食事もできるレストランがありここで1日遊べるぐらい充実しています。 最後に いかがだったでしょうか。今回はレジャースポットを5つ紹介しました。晴れの日だと行きたい場所が沢山浮かぶけど雨の日だと「どうしようか」と悩む方も多いのではないのでしょうか。雨季シーズンだから遊ぶところがないと落ち込まなくても大丈夫!!雨の日でも遊べるレジャースポットがあるので是非雨季シーズンも楽しんで思い出を作ってほしいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

バンクーバーの楽しみ方5選

こんにちは。 今回はバンクーバーの楽しみ方を5つ紹介していきます。 カナダのバンクーバーは留学生に大変人気な街ですが、実際にどんな観光地があるのかは日本ではあまり知られていません。しかし、バンクーバーにはあまり知られていない魅力がたくさんあります。 そんな日本の皆さんが知らないバンクーバーの魅力を5つ紹介したいと思います。私自身も留学生として現地に2年近く滞在しているため、その経験も踏まえて、お話したいと思います。 スポーツを楽しむ 意外と知られていませんが、カナダ人は体を動かすことが好きです。また、バンクーバーには大小問わずたくさんの公園があるので、どこでも気軽にスポーツをすることができます。 参考までにバンクーバーで人気なスポーツを挙げてみます。 スケートボード ビーチバレー サッカー バスケットボール 特にこの4つのスポーツは人気があり、夏になるとビーチや公園で現地の方が楽しそうに遊んでいる光景をよく目にします。 また、これらのスポーツをする多くの方が遊びとしてやっているので、未経験のスポーツだとしても、問題なく楽しめると思います。 また冬になると、スキーやスノーボードで楽しむことができます。 バンクーバーの冬は夏と比べ、できることが少ないのでスキー・スノーボードはぜひ始めてみてください アウトドアで自然を楽しむ バンクーバーのまわりには美しい自然が数多く存在しています。そんな自然豊かな環境を活かしたアウトドアも人気アクティビティの1つです。 具体例を出すと下記の3つです。 ハイキング キャンピング サイクリング 特にハイキングはカナダでとても人気で、夏になると多くの人が車で山に向かい数時間かけてその山を登ります。 バンクーバーのまわりには、こういったアウトドアができる山や湖がたくさんあるので、ぜひ挑戦してみてください。 ビーチで海を楽しむ 3つ目のバンクーバーの楽しみ方は「ビーチでの日光浴」です。バンクーバーでは夏になるとよくビーチ集まります。目的はスポーツや日光浴など人それぞれですが、とにかく夏のバンクーバーのビーチはにぎやかです。 ビーチに来る人は犬を海で遊ばせたり、音楽をしたり様々ですが、とにかくいろいろ人がいるのでただビーチにいるだけでも楽しいと思います。 バンクーバーにはたくさんの異なる文化を持つ人達がいるので、そのような文化を理解するためにも夏のビーチは定期的に行くべきです。 異なる国の食文化を楽しむ カナダは移民大国とも呼ばれ、たくさんの異なる文化が混在しています。それに伴い、バンクーバーでもたくさんの国のレストランが軒を連ねているので、数多くの国の伝統料理を手頃に楽しむことができます。 バンクーバーの物価は日本と比べ高いですが、他国の文化を知るという意味でも定期的に友達と外食することには価値がある思います。 アイスホッケーの試合観戦で国技を楽しむ 5つめはアイスホッケーの試合観戦です。 カナダの人たちはアイスホッケーがとても大好きです。 バンクーバーにはカナックスと呼ばれる地元のプロチームがあるので、現地の人たちは10月から3月にかけてこの地元チームの応援に熱狂します。 アイスホッケーは日本人にとって馴染みのないスポーツですが、試合の内容はとても迫力があり、見応えがあります。 また、試合会場の演出もド派手で、観客も日本では考えられないほどの盛り上がりを見せます。 バンクーバーに来たら一度行って損はないと思います。 まとめ いかがだったでしょうか。 以上が私がおすすめするバンクーバーの楽しみ方5選です。 ほかにも有名な観光地や娯楽はありますが、今回は現地で生活している私が本当におすすめしたいものを紹介しました。 バンクーバーに留学を考えてい方はぜひ参考にしてみてください。

Richmond Night Marketへ行こう!

View this post on Instagram A post shared by Enjoy Canada バンクーバーの留学会社 (@enjoycanada_jp) バンクーバーの夏の行事の1つと言えば、北米最大級と言われているリッチモンドのナイトマーケット! 昨年はコロナの影響で残念ながら中止になってしまいましたね。 なんと今年2021年7月23日~9月6日で開催することが決まりました! さらに今年は20周年記念だそうです。 リッチモンドのナイトマーケットと言えば、アジアン屋台がずらりと立ち並び日本食屋台もラーメンやたこ焼き、たい焼き、イカゲソ焼きなど日本でもお馴染みの屋台フードが食べられ、他にもアジア各国の色々なB級グルメが手軽に食べられるとあって大人気です。 例年は安いスマホケースや充電器、ぬいぐるみや子供用品その他アジアンの楽しい雑貨もたくさん。 会場の飾りつけも楽しい内容で、シューティングゲームなどの屋台でよくあるゲームコーナーで景品がもらえたり、生ライブなどもありました。 ナイトマーケットと言えば毎年大人気なので、たくさんの人が並びにぎわっているイメージですが、今年はBC州の規律に従い人数制限をしながら、皆さんの安全第一で開催されるそうです。 【注意!!】 入場料も中の屋台もほとんどが現金のみの取扱いになりますので、キャッシュを忘れずに持って行きましょう。 【場所】 8351 River Road, Richmond, BC, V6X 1Y4※スカイトレインで行く場合、カナダラインのBridgeport駅から徒歩5分。 【開催日】 毎週金曜、土曜、祝日の前日の日曜日 6 pm~12 am 【入場料】 後日発表予定。公式HPをチェック! HPはこちら ↓ ↓ ↓ https://richmondnightmarket.com/ 今年こそ、リッチモンドのナイトマーケットでバンクーバーの夏を楽しみましょう!

DEVILED EGGを作ってみよう!

この投稿をInstagramで見る Enjoy Canada バンクーバーの留学会社(@enjoycanada_jp)がシェアした投稿 イースターはいかがお過ごしですか? あれ? もう終わってない? と思うかもしれませんが、ケベック州だけがGood Fridayが無くて、その代わり今日Easter Mondayということで、ケベック州はお休みなんです。つまりカナダ全国規模で見ればイースターはまだ続いています。 日本では馴染みがないかもしれないですが、そんなイースターの定番料理と言えばDEVILED EGGなんです。 DEVILなんて禍々しい料理、しかもEDが付いてるから、悪魔なのに過去分詞形で形容詞になっている、謎の料理ですね。 ちなみになぜDEVILEDなのかというと、18世紀ごろに登場した料理用語で、あのオックスフォード英語辞典には多くの調味料を用いた揚げ物、もしくは茹でた料理という説明をしたことが始まりだそうです。その後は徐々にスパイシーだとか、薬味や調味料で満たされた料理を意味するようになりました。その後は卵の味付けを説明する形容詞にもなり、DEVILED EGGが生まれたというわけですね。 そんな禍々しい名前の卵料理ですが、作るのはとても簡単。 材料 ゆで卵好きなだけ ピクルス好きなだけ マヨネーズ適量 マスタード適量 塩コショウ適量 パプリカパウダー適量 どうですか。大抵のものは家にありますね。多分パプリカパウダーだけは無いご家庭が多いと思いますが、ダッシュで近所のスーパーに買いに行けば大丈夫。 作り方 固ゆで卵を縦半分に切り、黄身だけ取り出す。 細かく切ったピクルス、マヨネーズ、マスタード、塩コショウをお好きな量いれて混ぜる。 できたペースト状のものを、白身を器にして盛り付け、パプリカパウダーをかける。 はい、出来上がり。水を沸かす時間を考えても、30分もかかりませんね。 ぶっちゃけ言うと卵の黄身のマヨネーズ和えなのですが、ピクルスを入れるのが日本人の感覚とはちょっと違いますね。 イースターの伝統食、ぜひ作ってみてくださいね。 How are you spending Easter? Hasn’t it finished? Not exactly. Only Quebec does not have Good Friday. Instead, it has a statutory holiday Easter Monday. The traditional dish for Easter is DEVILED EGG.  DEVIL-ED egg? The word devil is a noun, but with “ed”? So, is it a past participle, and does it become an adjective? How mysterious this dish is.  The term deviled egg comes from an 18th-century culinary term that the Oxford English Dictionary originally used to describe a fried or boiled dish that was highly seasoned. And this was eventually used to also include spicy, condiment-filled dishes, as well. It was eventually used to describe eggs. Against its name, deviled egg is a very easy dish to make. Ingredients Boiled eggs – as many as you like pickles – as many as you like mayo mustard salt and pepper paprika powder Most of the items should be usually stocked at home. Maybe paprika powder is not available, so just get some from a supermarket nearby. How to Make It […]

スノーシューに挑戦 Try Snowshoeing!

寒い冬がまだ続いていますね~! みなさん、何をしてお過ごしですか? スキーやスノーボードが好きな方は、冬を満喫されていることと思います♪ さて、意外と知られていないのが、スノーシュー。 この投稿をInstagramで見る Enjoy Canada バンクーバーの留学会社(@enjoycanada_jp)がシェアした投稿 雪山を「西洋かんじき」(Snowshoe)を履いて、ザックザクと歩いて楽しむスポーツです! フワフワの新雪だったらまた最高ですよね! スノーシュートレイルは、たいていスキーやスノーボードエリアのお隣に併設されており、マップを片手にハイキングのように歩く感じです。ときどき狭くて分かりにくい場所も、ちゃんと矢印看板が立っているので安心です♪ スノーシューの良いところは、低料金で楽しめ、リスクが少なく激しすぎないので、何といってもお子さんからお年寄りまで、気軽にできることです! とは言え、雪道を歩くスポーツなので、汗をかくこともあります。水分は補給しましょう。 そしてしっかりと防寒するのも忘れないように。基本的にはジャケットやインナー、パンツはスキーやスノボと一緒です。ニット帽、手袋も必須です。雪がまぶしいので、サングラスもあるといいですね。足元は必ず防水防寒の長靴やブーツを。防水でないと、雪水がしみてきます。施設により、ブーツに被せて水がしみないようにする、Overbootをレンタルしてくれるところもありますよ。 バンクーバー付近では、サイプレスマウンテンや、マウントシーモアがお手頃価格でオススメです。19才以上の大人の入場料は$15〜16 (スノーシューレンタル込み$35~36)*Tax別。13才以下やシニアはそれより安いです。どちらも午後4時にクローズ、レンタルは2〜3時間前で終了となります。 グラウスマウンテンは入場にゴンドラの料金が入るのでお高め (加えてスノーシューレンタル料金$20)ですが、上にあがるとスケートリンク (スケート靴レンタル$8)やおしゃれなレストランなどもあり、眺めも良いですよ♪ オンラインでチケットを買うときは、”Are you BC resident?” をクリックしポスタルコードを入れると、10ドルほど安くなりますよ~! 比較的リスクが少ないとはいえ、山の天気は変わりやすく、吹雪や霧になることもあります。自己管理はしっかりしながら、ウィンタースポーツを楽しみましょう! コロナウイルスの影響もまだ続きますので、引き続きSocial Distancingは保って楽しみましょう。 Cypress Mountain公式サイト Mount Seymour公式サイト Grouse Mountain公式サイト The cold winter is still going on! What are you guys doing? If you like skiing or snowboarding, I’m sure you’re enjoying the winter♪ By the way, what is not surprisingly known is snowshoeing. It is a sport to enjoy walking in the snowy mountains with (Western) “snowshoe”! It would be awesome if there is fluffy fresh snow, too! Snowshoe trails are usually located close to ski and snowboard area, and it is like a hike with a map in your hand. Even in places that are sometimes narrow and hard to figure out which way to go, you will find arrow signboards are standing properly♪ The good things about snowshoeing are that they can be enjoyed at a low price, less risky and not too intense, so everyone from children to the elderly can enjoy it! However, because it is a sport that walks on snowy paths, it can be sweaty. Do not rehydrate after enjoying it. Don’t forget to protect yourself from the cold. Your outfit like jackets, inner […]

お問い合わせ