PGWP

University student

Langara College(ランガラカレッジ)

バンクーバーにある公立カレッジの中でも有名なLangara College(ランガラカレッジ)について紹介しています。UBC(ブリティッシュコロンビア大学)への編入率もBC州トップという実績もある学校です。編入コース以外にもビジネスや看護、2Dアニメーションなどのコースも人気です。

child, boy

VCC (バンクーバーコミュニティカレッジ)

こんな人にオススメ! 現地就職を目指したい 90%を超える就職率を誇るほど実績のある職業訓練校です! 芸術や美容、調理などの専門プログラムを受講したい ホスピタリティ関連の職業やパティシエ、美容師、自動車整備士、調理師などを目指す方向けのプログラムなど他の公立カレッジには無いような専門プログラムが多数開講されています! 永住権を取りたい カナダ政府認定のカレッジなので卒業後に最大で3年間働けるビザ(ポスグラ)が取得可能です! 学校情報 学校名 Vancouver Community College (バンクーバーコミュニティカレッジ) 生徒数 約15,000名 1クラスあたりの人数 ー 日本人スタッフ ー 住所 Downtown Campus (ダウンタウンキャンパス)250 West Pender Street, Vancouver, BCBroadway Campus (ブロードウェイキャンパス)1155 East Broadway, Vancouver, BC 公式ウェブサイト https://www.vcc.ca/international/ 学校の特徴 VCCはブリティッシュコロンビア州で最も長い歴史のあるカレッジです。職業訓練校と呼ばれているくらい、公立カレッジでは珍しいユニークなプログラムを多数開講しています。卒業生の就職率が90%と実績のある学校でもあります。VCCはカナダ政府認定のカレッジなので卒業後に最大で3年のPGWP(ポスグラ)を取得できるため、現地就職や永住権の取得を目指している方におすすめしたいカレッジの一つです。(ポスグラについての詳しい説明はこちら) 生徒の特徴 留学の目的 カナダでの学位取得、永住権の取得 就学期間 8ヶ月〜2年間 日本人学生の割合 ー プログラム 留学生に人気のプログラム プログラム名 Hospitality Management(ホスピタリティマネジメント) プログラムの概要 ホスピタリティ業界で働く上で必要な基礎知識、マーケティング、サステイナビリティ、業界最新のトレンドなどを実習を通しながら学ぶことができる 就学期間 2年【4セメスター】 単位数 60単位 必要な英語力 IELTS – 6.0以上(全ての分野が5.5以上であることが必須)TOEFL iBT – 80以上 入学時期 1月、5月、9月 授業料 $32,742 プログラム名 Culinary Arts プログラムの概要 調理師として必要な知識を学べるプログラム,キャンパス内にあるレストランやフードコートでの実習を通して実践的なスキルを身につけることができる 就学期間 2年【4セメスター】 単位数 60単位 必要な英語力 IELTS – 総合スコア5.5以上(全ての分野が5.0以上であることが必須)TOEFL iBT – 68以上 入学時期 通年 授業料 $39,837 プログラム名 Early Childhood Care and Education(保育・幼児教育) プログラムの概要 子どもの発達段階やBC州でのチャイルドケア事情、衛生管理などを実習を交えながら学べるプログラム 就学期間 2年【6セメスター】 単位数 76単位 必要な英語力 IELTS – 総合スコア6.5以上TOEFL iBT – 83以上カレッジや大学の学位 入学時期 1月、5月、9月 授業料 $41,474

students discussing

Douglas College (ダグラスカレッジ)

こんな人にオススメ! 就職時に即戦力になれるスキルを身につけたい 授業を通して即戦力になる力を身につけられるだけでなく、履歴書の書き方や面接のコツなどの就活時に役立つ知識を学べるワークショップが多数用意されています! 四年制大学へ編入したい 編入プログラムを使うことで場合によっては学費を半額以上節約することもできます! 永住権を取りたい カナダ政府認定のカレッジなので卒業後に最大で3年間働けるビザ(ポスグラ)が取得可能です! 学校情報 学校名 Douglas College(ダグラスカレッジ) 生徒数 約25,000名 1クラスあたりの人数 約30〜35名 日本人スタッフ ー 住所 New Westminster Campus (ニューウェストミンスターキャンパス)700 Royal Avenue New Westminster, BCCoquitlam Campus (コキットラムキャンパス)1250 Pinetree Way Coquitlam, BC 公式ウェブサイト https://www.douglascollege.ca/ 学校の特徴 ダグラスカレッジはブリティッシュコロンビア州で最大級の公立カレッジです。学生の85%をカナダ人が占めるものの留学生も4000人以上いるなどとても多国籍な学校です。そのため、留学生でも取得可能なプログラムが多数用意されていたり、留学生への理解やサポートが充実していたりします。また、ジムや図書館、パソコン室などの施設が充実していたり、面接をする上でのコツや履歴書、カバーレター、リファレンスレター等の書き方を学べるワークショップもたくさん開かれているなどの良さもあります。卒業後には最大で3年のPGWP(ポスグラ)を取得できるため、現地就職や永住権取得を目指している方におすすめです。(ポスグラについての詳しい説明はこちら) 生徒の特徴 留学の目的 カナダでの学位取得、永住権の取得 就学期間 2年間〜4年間 日本人学生の割合 1学部:約0〜3人程度 プログラム ダグラスカレッジでは、プログラム数の合計が100を超えるほど、様々なニーズに合わせたたくさんのプログラムを開講しています。学士(Bachelor)、専門士(Diploma)の取得を目指す学生のみならず、大学編入を目指す方々に向けたコース(University Transfer)から、専門知識を短期間で学びたい人向けのコース、学士を持っている方に向けたコース(PDD)などバラエティーに富んだプログラムが提供されています。 留学生に人気のプログラム プログラム名 Commerce & Business Administration(商学&経営学プログラム) プログラムの概要 会計学、マーケティング、商学、ビジネスに関する幅広い内容をカバーできるプログラム 就学期間 2年【4セメスター】 単位数 60単位 必要な英語力 IELTS – 総合スコア6.5以上TOEFL iBT – 83以上 入学時期 秋、夏、冬 プログラム名 Computing Science(計算機科学プログラム) プログラムの概要 ソフトウェア開発、データ処理、人工知能、アルゴリズムなどの計算理論を学べ、ゲームの開発などができるようになれるプログラム 就学期間 2年【4セメスター】 単位数 60単位 必要な英語力 IELTS – 総合スコア6.5以上TOEFL iBT – 83以上 入学時期 秋 プログラム名 PDD Marketing(学士取得者用マーケティングプログラム) プログラムの概要 マネジメントや自分のビジネスの販促などを学ぶことができる、過去にマーケティング関連で働いた経験がある人に向けられたプログラム 就学期間 1年 単位数 30単位 必要な英語力 IELTS – 総合スコア6.5以上TOEFL iBT – 83以上カレッジや大学の学位 入学時期 秋、冬、夏 ダグラスカレッジの授業料 単位数 授業料(カナダドル) 1単位 612.00 15単位 9,180.00 30単位 18,360.00 2020年冬セメスター用

最大3年働けるチャンス! PGWPについて解説

カナダで働いて将来は永住したい 人それぞれ、違った理由でカナダに滞在していらっしゃることと思います。ESLで英語の勉強をしているかもしれませんし、ワーキングホリデーで働いているかもしれません。高校留学をされているかもしれないですし、カレッジや大学で専門的なことを勉強しているかもしれません。シチュエーションは様々ですが、今これを読んでいるあなたは、たぶん、カナダのことがとても好きですよね? より長期でカナダに住んで、働いてみたいと思ったことはありますか? もしくは、永住してみたいと思ったことはありますか? 永住申請するための方法はいくつかあるのですが、基本的には語学力、受けてきた教育や、仕事の経験というものを積み上げてポイントを稼ぎます。そのポイントが、永住審査の対象となります。 就労経験を得るには? でも仕事はワーホリだと1年しかできないし… と思われているあなたに朗報です。仕事の経験を積み上げるための、とても有利な方法は Post-Graduation Work Permit (PGWP)という就労許可証を取得することです。これは、カナダの学校で通学した期間と、同じ期間の就労ビザが発行されるという仕組みです。 就労許可の長さは基本的には、卒業した学校の長さと同じです。ただし最低でも8ヶ月の許可証が支給されます。もし2年以上の授業に出席した場合は、ボーナスで最長3年までの許可証が支給されます。ただし、一生で一度しか取得できないため、8か月の学校に通って8か月の許可証をもらうのは、とてももったいないことです。狙うなら、2年以上のプログラムに通って、3年の就労許可証を得るようにしましょう。 PGWP取得対象の学校は? この就労許可証を申請するためには、どんな学校でも卒業さえすればいいのかというとそんなことはないのです。 8か月以上のプログラムで 通学期間中に常にフルタイムで授業を取り かつ公立のカレッジ、大学、大学院を卒業する これらが条件となります。 よくある疑問 「通学期間中に常にフルタイムで」ということなのですが、では最後の学期に、卒業するために必要な授業があと2つしかない、つまりフルタイムではないという場合にも、授業を3つ以上取って無理にフルタイムにしなくてはいけないのでしょうか? この場合は、授業がフルタイムで無くてもOKです。 また、一部の私立カレッジでも、認められたところは、PGWP取得対象になることがあります。私立カレッジの、一部のコースということもあるので、コース選びには注意が必要です。私立カレッジでもPGWP対象になるかどうかは、Enjoy Canadaにお問い合わせください。 まとめ また、嬉しいことにこのビザは「オープン」です。どういうことかというと、雇用主が限定されていない、まさに夢のようなビザです。カナダで学び、そして就労経験も得ることで、ポイントを大きく稼ぐことができます。そう、永住者になるという夢が近づくのです。 こちらのPGWPに申し込むには、パスポートや証明写真の他にも、卒業レターと成績証明書が必要となります。PGWPを取得したい、さらに、煩雑な手続きをスキップして、勉強や仕事に集中したいという方は、ぜひエンジョイカナダでPGWP申請をしてみませんか? このページの下のお問い合わせフォームから、ぜひ一度ご連絡ください。

ポスグラ(PGWP)ビザ申請方法

今回はPGWP(ポスグラ)ビザについて申請方法をご紹介していきます。 ポスグラビザと言えば、30歳を過ぎてワーホリビザが使えないけど1年以上働いて永住権を獲得したい!という時に使えるのがこのビザですね。 【PGWPとは?】 Post Graduate Work Permitの略称で、*認定の公立カレッジや大学、大学院などを卒業するともらえる最大3年までのオープンワークパーミット(就労ビザ)のことです。 基本的に私立カレッジやESL(語学学校)はこの認定の学校には入りません(ごく一部の私立カレッジで可能な学校はあり) *認定の学校を調べるにはこちらの政府サイトから↓ https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/study-canada/study-permit/prepare/designated-learning-institutions-list.html *オープンワークパーミットとはワーホリと同じように、職種に関係なくどんなお仕事でも働くことのできるビザのこと 【ポスグラがもらえる期間の基本】 ・ポスグラ認定のプログラムは最短8か月。・2年未満は学校に通った期間と同じ期間・2年以上のプログラムを修了すると、3年間のポスグラがもらえる・逆に4年間のプログラムを修了しても、最高で3年間まで *まれに政府の審査でこの通りの期間のビザが出ないこともあります。 【申請のための必要書類】 ・Application Form【IMM5710】 (こちらは全て入力した後に保存されますのでダウンロードする)・卒業したPGWP認定の学校の成績証明書と成績証明書・パスポート、現在のビザ・デジタル証明写真(35mm×45mm) それではさっそく、申請方法を見て行きましょう。 まずはIRCCの政府ウェブサイトより自分のアカウント「myCIC account」を作ります。 IRCC Websiteはこちらから↓ https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/application/account.html スクロールしていくとこちらのオプションがでてきますので、「Option2. Sign-In Pertner」(銀行など)がなければ「Option1.GCKey」よりSign inします Usernameとパスワードを設定します 右下に見える、Password Checklistがすべてグリーンでチェックが入るようパスワードを設定します Continueを押し、Recovery Question, Answers and Hintsを設定 Continueしていき、Create an account より、指示に従い入力、Security Questionsを設定します。 Personal Reference Codeがなければ「I do not have a Personal Reference Code」 より 「Visitor visa, study and/or work Permit」から続けます Find out if you’re eligible to applyの項目を指示に従い入力 Your resultsに Post-Graduate Work Permit – in Canada が出てきたのを確認し、ここからContinue 特殊な職業(医療関係、マッサージ、保育士など)メディカルチェックアップが必要な方はYesを選択 自分自身で申請をしているのであれば「No」 こちらはバイオメトリクス(指紋認証)を過去10年以内に受けているかどうかの選択 支払い方法を聞かれますので、クレジットカードかデビットカードを選びます 最後に入力した内容をReview間違いがないかしっかりチェックします その後各種書類をアップロードしていきます 申請料合計$255を支払ったら完了。 (バイオメトリクスを過去10年以内に取得していない方は別途$85) 申請後はmyCICアカウントを定期的にチェックし、政府より連絡事項がないか確認します。バイオメトリクスが必要な方は数日で政府より指示が届きます。 ご自身で申請できる方はこの方法で申請ができるので間違いのないよう挑戦してみてください。もし不安な方は、エンジョイカナダがサポート致しますのでお問い合わせください。

お問い合わせ